暖かくなり厚手の長袖をしまい、薄手の服や半袖を出すころではないでしょうか?
そこで問題なのが、冬の間に身体に付いた脂肪です!
冬の間は服で隠れていたけれど夏は薄着になるため、身体についたお肉のラインが見えてしまいます。
そうならないためにも、夏に向けて健康的でキレイなカラダを手に入れる方法をご紹介します。
夏前に、女性が気になる身体の部分は?
多くの女性が夏になると悩む体のラインとはいったいどこなのでしょうか。
自分にも当てはまる所はないか確認してみましょう。
ウエストや下腹などのお腹周り
薄手の服を着ると、冬服に比べてどうしても体のラインがはっきり出てしまいます。
「お腹のラインが出る服を着れない」「ゆったりした服ばかり選んでしまうので何とかしたい」など、今まで目立たなかった脂肪の付いたお腹を、スッキリしたい方が多いようです。
人の目線の高さに近い二の腕
余分なお肉が付いた二の腕を隠すために、ついつい七分丈や袖がゆったりした服を選んでしまいませんか?
中には「ノースリーブを着たいけど、二の腕が気になって着れない」「洋服の腕部分がパツパツになるのが恥ずかしい」など二の腕にコンプレックスを抱える方も多いようでした。
太ももやふくらはぎ
長ズボンやブーツを履いていたけれど夏になるとかわいいミニスカートやショートパンツをはきたいですよね。
しかし、「太い脚を出して歩くのは恥ずかしい」「自分の脚に自信がない」という人が、履きたいパンツやスカートを履けずに断念しているようです。
お尻
お尻が大きいと、なかなかタイトなパンツやスカートに手が出せないですよね。
「大きく形の悪いお尻がコンプレックス」「お尻が大きいのが目立つので、タイトな服が着れない」という声をよく耳にします。
大きく、垂れてしまったお尻にコンプレックスを抱えている方は多いようです。
夏へ向けてフィットネス
細くキレイな身体といっても、ただ痩せればいいというものではありません。
体重を落とすだけなら、絶食で体重は減ります。
しかし、それでは健康的でキレイな身体は手に入りません。
健康で太りにくい身体を手に入れるためにはどうしたらいいのでしょう?
フィットネス
フィットネスとは健康を第一に考え、健康維持や体力アップ、ダイエット、ストレス発散などを目的として行う運動のことを言います。
フィットネスのメリット
フィットネスを行うメリットとして
・運動不足が解消できる
・健康にダイエットできる
・筋肉がつく
・冷え性を抑える
・ストレス発散できる
などダイエット以外のメリットもたくさんあります。
今ではフィットネスクラブなどもあり、専門のインストラクターのもと、自分のなりたい体形を目指すことができます。
また、フィットネスで筋肉をつけて基礎代謝を上げることで、太りにくく健康的な身体に近づくことができます。
おすすめフィットネス方法
お腹周りが気になる方へ
1 下にマットなどを引き、仰向けに寝る
2 両膝を立て、肩幅に開く
3 両手をお腹にあて、ゆっくり肩を持ち上げおへそを見る
4 腹筋に力が入っているか確認出来たら、その体勢のまま15秒キープする
5 3~4を10回行う
回数も少なく簡単なので、運動が苦手な方でも続けやすいフィットネス法です。
お腹周りが気になる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
二の腕が気になる方へ
1 足をそろえまっすぐに立つ (かかとに重心をおくようにする)
2 腕をあげ両手を合わせる。この時手が上に引っ張られるイメージであげる
3 そのまま30秒キープする
4 3のポーズから、手をあわせたまま腕を後ろに曲げる
5 さらにそこから30秒キープする
6 また手を上に戻し3~4をお好みの回数繰り返す
この方法は特に用意するものがないので、仕事の休憩時間や家でテレビを見ながら簡単に出来るフィットネス法です。
脚周りが気になる方へ
1 タオルをぐるぐる巻きにする
2 巻いたタオルを太ももに挟む
3 いつものように家事や作業を行う
必要なものはタオルだけなので今すぐにでも出来るフィットネス方法です。
しかも太ももに挟むだけなので食器を洗う時や、洗濯物を干している最中など、手軽にできます。
お尻が気になる方へ
1 かかとが離れない程度まで片足を後ろに引く
2 太ももの付け根あたりから腰までを、両手の手のひらで少し力を入れながらさする
3 お尻の横の部分も腰の後ろ側まで寄せるイメージで揉みほぐす
4 2~3を5セット
5 足を換えて2~4を同じように繰り返す
この方法は筋肉をつけるというよりリンパマッサージなので、手軽に出来るフィットネス方法です。
また、時間も5~10分もあれば簡単にできてしまいます。
今回ご紹介したフィットネス法はどれも簡単に出来るものばかりです。
だからといって、無理をしては怪我に繋がる場合があります。
自分の身体と相談し、無理のないフィットネスを心がけましょう。
※ご紹介したフィットネス法は、効果に個人差があります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
中には「私も気になっている!」と共感した方もいたのではないでしょうか。
今すぐにでも体重を落として、細くなりたいと思っている方は大勢いらっしゃると思います。
しかし健康でなければ、体重を落としても身体に悪影響を与えるだけです。
食事のバランスもしっかり考えながら、適度な運動で基礎代謝をあげ、夏までに健康的でキレイなカラダを手に入れましょう。